Oriシリーズを手がける㈱野口製作所でOriシリーズの見学、手で曲げる板金体験をした後は、Normo Ayase Garageで、あやせものづくり研究会の製品と地場食材を活用した当イベント限りのスペシャルランチを堪能できます。
「NorMo Ayase Garage」はハンバーガーの美味しいコーヒースタンド「PegCOFFEE」とアウトドアカスタムレンタカーとアウトドア関連商品の販売・レンタルを行う「Nord Mobility」が併設された施設です。
広報あやせ2月1日号において、集合・解散場所をNormo Ayase Garageとし、乗合自動車で移動を予定しておりましたが、参加者の皆様及び従業員の感染症対策の観点から、乗り合い自動車での移動をやめ、各工場・NorMo Ayase Garageへ直接集合・解散となりました。
参加者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
【当日スケジュール】
9:45 工場で受付開始
10:00工場見学・体験
11:30工場からNorMo Ayase Garageへ各自移動
12:00頃 NorMo Ayase Garageでランチを堪能後自由解散
【体験・見学費用について】
大人ひとり1,800円
小学生以下900円
【集合場所】
工場見学:㈱野口製作所(綾瀬市深谷南5-14-3)
スペシャルランチ:Normo Ayase Garage(綾瀬市小園1035-1)
【駐車場】
コメント欄に記入いただいた台数分を用意します。各工場駐車場、NorMo Ayase Garage駐車場をご利用ください。
【申込方法について】
申込は参加される人数分の席数を入力してください。
必ず連絡のつくメールアドレス、電話番号、コメント欄に次の事項を記入してください。
コメント欄記載事項
①工場とNorMo間の移動手段(自家用車やタクシー等)と台数
②アレルギーの有無
③複数人で申込の場合は内訳(例大人2人、子供2人))
予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。
しばらくしても届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性がございますので、info@ayase-labo.comにお問い合わせください。
【申込期間について】
令和4年2月1日午前8時から2月15日午後5時まで
【抽選結果及び決済方法について】
抽選終了後、2月16日頃に当選/落選メールをいたします。メール内に決済方法を記載しておりますので、ご確認ください。
【新型コロナウイルス対策にかかわる注意】
体験への参加にあたり、自宅で検温し37.5度未満又は平熱比1度超過でないことを確認のうえ、マスクの着用、手洗い、手先の消毒を徹底した上でお越しください。
【服装】
服や靴が汚れることは想定されませんが、工場にて体験、見学を行うため、動きやすい格好でお越しください。
【その他】
・同一の方が同一のコースを複数回予約した場合、キャンセルをさせていただく場合がございます。
・中学生以下の方は、必ず保護者同伴でお越しください。
・当日は開始時間の5分前には工場にお越しください。
・抽選申込の取下げは(info@ayase-labo.com)に連絡してください。
・画像はイメージです。
・見学および体験の内容は、感染症対策の観点から、予告なく変更する場合がございます。
現在、予約受付期間ではありません。